EX-ICを申し込んでみたのだけど、わかりにくいなこれ。その2~料金編。

2015年2月26日木曜日

Topics

t f B! P L

エクスプレス予約には2種類あって、この料金体系もわかりにくい。
これはモバイルSuicaの仕様上しょうがない面と、
JRの管轄の違いの面倒さが絡み合っているのでややこしい。

とりあえず会員になるには年会費が必要。1000円プラス消費税。
これはモバイルSuicaからViewカードで登録しても別途必要になる。


EX予約には大きく分けて次の2種類がある。
なぜ2種類というのも、仕様上しかたがないとは思うのだけど、
乗車区間によって料金に差が出てくるのがややこしい。

ざっとまとめると



EX-IC
・モバイルSuicaの様に携帯電話だけで済むので便利。
・IC早得があって3日前までならかなりお得な料金。
・契約者一人のみ使用可能。複数人には対応していない。
・在来線とは別の料金形態なので在来線を乗り継ぐ場合料金が高くなる場合がある。

e特急券
・ネットで予約して券売機で発券(発券にはEXカードもしくは登録したViewカードが必要)。
・しかし、この券売機が東日本管轄だと新幹線駅にしかない。
・6人分までネットで予約できる。
・乗車券は別途購入しないといけない。
・なので長距離区間だと乗車券が安くなる(東京都区内とかそういうきっぷになる)。

基本的にEX-ICだけで済ませるのが一番楽なのだけど、
何人かで行く場合にはどうしてもe特急券を絡ませることになる。
また、区間によってEX-ICとe特急券で料金のお得度が変わってくるのが厄介だ。

そして更に厄介なのがe特急券の発券は東日本管轄だと新幹線駅でしかできないってことだ。
乗車券も東京駅から買うのならまだしも、
秋葉原から乗るなど、JRの乗り継ぎが必要な場合は
乗車券は別に発券しておいて、その上で新幹線駅でe特急券を発券するという
結構な手間がかかる。

乗り継ぎが新幹線の乗車駅まで、また、降車駅からと両方乗り継ぎの必要が
ある場合にはIC早特を除いてe特急券のほうがお得になると思ってよいだろう。

とはいえ、携帯一つですべてが済むのでそこら辺はその時の都合や気分で
使い分けていいと思う。
いずれにせよ普通に買うよりはお得に買えるのだから。


Blog Archive

Categories

Labels

スマホ (47) MyPC (40) Movabletype5 (30) custom (27) Book (22) Soft (18) ドラクエウォーク (14) Digital (13) 日々 (13) Movie (12) Music (12) memo (12) App (11) Creditcard (11) Review (10) 書籍 (9) Hard (8) モノコレ (8) Chrome (7) 小説 (7) Blogger (6) Plug-in (5) Topics (5) 写真集 (5) 育児 (5) LGV32 (4) NAS (4) live (4) FileMaker (3) Room (3) SH-07E (3) Wordpress (3) カルチャー (3) Car (2) アニメ (2) 漫画 (1)

About

since 2002
現在零細企業経営(製造業)
二人娘の父(2020年サイト再開時5歳3歳)

QooQ